沖縄県地域振興対策協議会
■事業内容
農業振興部会:農業の振興対策、構造改善対策等の施策に関連する 事項及び農政に関する調査、研修、情報収集を行
う。
観光振興部会:観光振興対策に関する事項及び観光行政に関する調査査研究、情報収集を行う。
簡易水道振興部会:簡易水道施設の整備並びに管理運営等に関する事項 及び調査研究、情報収集を行う。
ダム所在地振興部会:ダム及び貯水池所在市町村の行財政力の強化と水源 地域の振興発展に関する事項並びに調査研
究、情報収集を行う。
水産業振興部会:水産業振興対策推進に関する事項及び調査研究、情報収集を行う。
■構成団体
農業振興部会(38市町村)
宜野湾市、石垣市、糸満市、浦添市、名護市、豊見城市、うるま市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、
東村、今帰仁村、本部町、恩納村、宜野座村、金武町、 伊江村、読谷村、北谷町、北中城村、中城村、西原町、
与那原町、南風原町、渡嘉敷村、座間味村、粟 国 村、渡名喜村、 南大東村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、
久米島町、八重瀬町、 多良間村、竹富町、与那国町 |
観光振興部会(30町村)
国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、恩納村、 宜野座村、金武町、伊江村、読谷村、嘉手納町、北谷町、
北中城村、中城村、西原町、与那原町、南風原町、渡嘉敷村、 座間味村、粟 国 村、渡名喜村、南大東村、北大東村、
伊平屋村、 伊是名村、久米島町、八重瀬町、多良間村、竹富町、与那国町 |
簡易水道振興部会(15市町村)
名護市、国頭村、大宜味村、東村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、南大東村、北大東村、伊平屋村、
伊是名村、多良間村、竹富町、与那国町 |
ダム所在地振興部会(10市町村)
うるま市、石垣市、名護市、国頭村、大宜味村、東村、 宜野座村、金武町、読谷村、久米島町 |
水産業振興部会(28市町村)
うるま市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、 本部町、恩納村、宜野座村、金武町、伊江村、読谷村、
嘉手納町、北谷町、北中城村、中城村、与那原町、渡嘉敷村、 座間味村、粟 国 村、渡名喜村、伊平屋村、伊是名村、
久米島町、八重瀬町、多良間村、竹富町、与那国町 |
■役員名簿
会 長 高良文雄 (本部町長)
副会長 新垣邦男 (北中城村長)
部会長及び副部会長
部 会 名 |
部 会 長 |
副 部 会 長 |
農業振興部会 |
城間 俊安(南風原町長) |
新垣 邦男(北中城村長) |
観光振興部会 |
宮里 哲 (座間味村長) |
長浜 善巳(恩納村長) |
簡易水道振興部会 |
宮城 光正(北大東村長) |
宮城 久和(国頭村長) |
ダム所在地振興部会 |
伊集 盛久(東 村 長) |
石嶺 傳實(読谷村長) |
水産業振興部会 |
比屋根方次(八重瀬町長) |
浜田 京介(中城村長) |
監 事
野国昌春 (北谷町長)
古堅國雄 (与那原町長)
相談役
米田善治
護得久朝雄
■関係団体リンク
全国簡易水道協議会 http://www.kansuikyo.com/
|